🌰 お知らせ 🌰

・令和4年度は、10/10で閉園しました。有難うございました。


ワークショップ終了しました。

今年度のワークショップは終了しました。

沢山のご参加・ご来園ありがとうございました。

・出店者①ちくわのまんなか舎

竹の風車作り

料金:700円

所要時間:10分程度

https://www.instagram.com/chikuwano.mannakasha/

・出店者②ke_shiki_

木のマグネット作りとネームタグ作り

https://www.instagram.com/ke_shiki/

・出店者③-KENGO COFFEE-【珈琲焙煎士×和太鼓奏者】

自家焙煎のドリップ珈琲と

ワイナリー仕込みのぶどうジュース販売


栗拾い・さつまいも掘り🍠五感で楽しむ

栗拾い。さつまいも掘り。山の散策。

当園では、広い里山で自然体験ができます。

栗は熟すと自然に落ち、それを拾うものです。多くのお客様が拾った後など、タイミングによっては栗がない場合がございます。自然の成り行きをご理解頂き、いも掘りもお楽しみ頂ければ幸いです。

 

ご来園予定の皆様へ、栗拾いのご案内

 

現在、当園の栗の量はとても少ない状況です。

要因は、年々増え続ける猿の食害に、当園の管理不足も重なり、

皆様に栗拾いを楽しんで貰う十分な栗の量がございません。

このままですと栗拾いを楽しみにし、せっかくご来園して頂いたお客様にご迷惑となる為、先にご案内とお詫びを申し上げます。

園内の環境改善と、引き続き剪定による収量確保に努めますが、

地形的に電気柵は難しく、抜本的な収量確保が望めないのが現状です。

栗拾いの運営自体の検討も考慮しながら、皆様におかれましては、

この様な状況をあらかじめご理解頂いた上で、それでも宜しければご来園下さい。

誠に申し訳ございません。

一方で、電気柵で囲われているサツマイモは順調です。

是非、サツマイモ掘りを楽しんで頂ければ幸いです。


名物 栗おこわ

独自の蒸す製法で、もちもちの名物栗おこわを製造・販売しています。お土産に是非お買い求め下さい。

詳しくは、メニュー画面より名物おこわ紹介をチェック!


さつまいものジャム

当園のさつまいもを使ったジャムも販売しています。

さつまいもペーストにリンゴを加えた爽やかで甘いジャム。

パンやヨーグルトなどにとても合います。

是非、ご賞味下さいませ。


売店(農産物・軽食)

・地元農産物の販売

・軽食(うどん・田舎汁・こんにゃく等)11:00~14:00

(餅つきはコロナ禍の為中止)

     


当園のキャラクター紹介

くりのすけ

おさつ

シャインちゃん


開園期間

●開園日:9月10日(土)

(令和4年度)

 ●閉園日:10月10日

(令和4年度)

営業時間

●営業時間:9時~16時

 ●定休日:期間中無休

 

交通アクセス

●JR磐越西線「五泉駅」より車で15分

 ●磐越自動車道「安田IC」より車で30分